2017年9月29日金曜日

瞬発力強化のトレーニング

今朝は整骨院が始まる前に、プロテニス選手の
パーソナルトレーニングを行いました。

いや~、天気も良く最高に気持ちよかったです!

今日は、切り返し動作をいかに速く行うか!?に焦点を当てました。
切り返し動作は様々な競技で必要です。

・体幹は安定しつつ
・重心移動を行い
・SSCを働かせて、地面を蹴る!

言葉では分かりにくいですが、色々な事を細かく修正すると
驚くぐらい変化します!

SSCはストレッチ・ショートニング・サイクルの略です。
明日9/30(土)のセミナーで詳しく、分かりやすく説明します!

2017年9月27日水曜日

プライオメトリクスをやる前に・・・

昨日のブログで、プライオは負荷が強いため注意して下さい。
と書いたのですが、縄跳びなどの軽いトレーニングなら、
ほとんどの方が大丈夫だと思います。

デプスジャンプなど下半身の高負荷なトレーニングをやり始めてもOKな目安は、

スクワットを1RMが体重×1.5倍以上
      体重×60%を5回/5秒以上

とされています。

つまり、体重が60㎏の人だったら
90㎏以上の負荷をかけて1回スクワット
ができる、かつ
36㎏の負荷をかけて5秒間に5回以上スクワット
が出来るレベルです。

上半身の目安もスクワットと同じ計算式でベンチプレスが出来るかどうか?
です。

プライオをしようと思われている方は、上記の①力と、②スピード
を持ち合わせているか確認してみて下さい!

2017年9月26日火曜日

スポーツ選手に効果的なトレーニング!

今回は、色々な競技(野球、サッカー、陸上、格闘技、etc.)
のパフォーマンスUPに効果的なトレーニングを紹介します!

『プライオメトリクス』(以下、プライオ)
というトレーニング法はご存じでしょうか?
トレーナー業界では認知されていますが、
一般にはあまり知られていないかもしれません・・・

プライオは、伸張反射や筋・腱の弾性を改善することによって、短時間内に大きな力を発揮する能力(爆発的パワー)を高めることを主目的としたトレーニング法です。
例えばバーピージャンプなどがプライオに当たります。

実際の競技中で必要な筋肉の使い方はいかに速く(瞬間的に)パワー発揮できるか? 
だと思いますが、プライオはそういったニーズに適しています。

ただし、負荷が強いので運動不足の方が、いきなりプライオメトリクストレーニングを行うのは、怪我につながる可能性があります。
また、普段から運動されている方でも間違った運動動作だと故障につながります。

930日() 18時30分~
心斎橋のSTAND UPジム
でプライオの正しいやり方を詳しく、かつ分かりやすくお伝えしますので、
トレーナーの方以外の、競技レベルを上げたい選手の方も必見です。

・ジャンプ力を上げたい
・スピードアップしたい
・瞬発力をアップしたい
・レギュラーになりたい
・試合に勝ちたい!

という選手の方、参加申し込みは
まつもと鍼灸整骨院 もしくは STAND UPスタジオ
のホームページからよろしくお願いします。








2017年9月21日木曜日

祝日もやります!

今週23日は土曜日が祝日で、もともと土曜日が休日な社会人や学生さんは
残念な気持ちになっているようですね…(;^ω^)

まつもと鍼灸整骨院は、勿論いつも通り9~14時の時間帯でやります!

「体はツライけど、普段は忙しくてメンテナンス出来ない。」

と思っている方は、23日にぜひお越しください!

2017年9月19日火曜日

シニア世代の運動

日本では、高齢化が進んでいます。
『高齢化』というと、マイナスイメージが強いように思われますが、
元気にスポーツをされているシニアの方が増えているのは
とても良いことだと思います。年をとっても、健康であれば問題ないですよね⁉

ただ運動不足だと身体の老化は進みやすいです。

骨量減少(オステオペニア)
筋量減少(サルコペニア)

が加齢とともに起こります。
特に筋肉に関しては、遅筋線維よりも速筋線維の衰えが顕著です。

逆に、高齢であってもトレーニングを行うことで、筋肉や骨を丈夫に出来ること
が明らかになっています。

そこでシニア世代の方のトレーニング指標をお伝えします。

負荷は、最大筋力の40~60%の力で
速いスピードで6~10回の動作
1~3セット行うのが良いとされています。
これを週に2回行って下さい。
(運動前後のストレッチは若いころよりもしっかりと!

もちろん個人差があるので、基礎疾患(高血圧、心臓疾患、関節痛など)
のある方は特に注意しながら行って下さい。

2017年9月16日土曜日

走り方教室 雨天でもGo!

おはようございます!

台風の影響で開催が懸念された『走り方教室』ですが、
無事?に終えることが出来ました(^^)/

大部分は屋根のある場所で行いました。


普段はあまり意識できてない体のパーツに筋刺激を与え、
体幹トレ、股関節の動き、重心の使い方を学んでもらいました。

それから実際に走ってもらうと、トレーニング前よりも速く走れるようになったのを、子供たち自身も、ご父兄の方も感じておられました。



一人ひとり、体の癖があって色々な要因が走りの邪魔をしています。
逆に色々な問題がある分、それらを改善していくと驚くぐらい走りが変わります!

子供たちは運動会などで、ぜひ活躍されることを祈っております!

今回は残念ながら参加できなかった方も、ご要望があればまた開催いたしますので、
『まつもと鍼灸整骨院』、『STAND UP』までご連絡くださいませ!

2017年9月15日金曜日

明日の『走り方教室』中止か?

明日の
走り方教室
中止の有無は、
ご予約いただいている方に関しましては、
当日の早朝にご連絡を致します。

ご予約頂いていない方は申し訳ございません。

もし、ブログをご覧の方で明日の開催が気になる方は
本日(15日)22時まで

06-6319-8585
に、お電話下さいませ。

走り方 スタート③

スタートでパワーを発揮するには、トリプル・エクステンションを使いましょう!
トリプル・エクステンションとは3つの関節
(股関節、膝関節、足関節)を伸展させることです。

軽くしゃがんだ状態から
ジャンプする動作が
トリプルエクステンション
を使っています。



このままだと上に飛ぶので、


前傾姿勢になって前に踏み切ります。

スキーのジャンプの

イメージです。


これを踏まえて走りに応用してください。

ポイントは
①スタートの際、前傾姿勢になる。
②その時、腰は丸まらない(お尻をプリっと後ろに突き出す)
③スタートしてから数歩は頭を上げない(重心を利用する)
④アゴを引く
⑤肘は90度でうでを速く振る
⑥胸は張りすぎると前に進む妨げになるのでほどほどに

参考にして走ってみて下さい!
子供は筋力が弱いため、前重心を無理しすぎると
こけてしまうかも知れないのでケガない様にお願いします。

※一般の子供向けにかいていますので、クラウチングスタートをする
 本格的な人は当てはまらない部分もあるかもしれません。


















2017年9月14日木曜日

16日 『走り方教室』に参加される皆様へ

今週の土曜日、7時~
扇町公園で走り方教室を開催するのですが・・・

台風18号が近づいて来ています!!!(+_+)

本州上陸は17日()なのですが、土曜日の降水確率は・・・
70% ( ゚Д゚;)

前日の金曜日の晩には、中止の有無をお知らせしますので、

ブログ更新をお見逃しないようにお願いします。

走り方 スタート②

昨日の続きです。

前後の足の開きは広すぎると遅くなります。実際にやってみて下さい。
大きく前後に開いて前かがみになると前足に体重がのって、
うしろ脚で蹴りにくくなるのが分かると思います。


左図は

進行方向は 

中の楕円(灰色)は腰幅 外の楕円(黒色)は肩幅です。

左右の足の幅は腰幅~肩幅から出ないようにし、

前後は前足の一番後ろのラインと

後ろ足のつま先が重ならないように(黄色のライン)




あくまで、一例ですので参考にして下さい。
次回③でスタートについて最後の説明をします。

2017年9月13日水曜日

走り方 スタート①

走り始める時は、右足が前? 左足が前?
最初に地面を蹴るのは、前足? 後ろ足?

いざ真剣に走ろうとすると「どっちが良いんだろう?」
と考えてしまいませんか?

基本的には(スタンディングの場合)
利き足が後ろで、後ろ足で蹴る
のが速いスタートが出来るはずです。

利き足は、ボールを蹴るのがスムーズに蹴れる足です。

「俺はどっちの足でもうまく蹴れるぜ!!」

という運動神経の素晴らしい人は、どちらも試してみて速い方を選んでください(;^_^A

だいたいの人が右足になると思います!











2017年9月12日火曜日

お子さまの身体チェックしてみませんか?

おはようございます!
関西は今朝早く大雨☔でしたが、大丈夫だったでしょうか?

今週は子供の体について考えていきたいと思ってます。
以前にも『子供のロコモティブシンドローム』
について投稿しましたが、皆さんは大丈夫でしょうか?

チェックの方法がインターネットでダウンロード出来ますので、
「我が子は、大丈夫か?😥」
と思われる方はcheckしてみて下さい!ここにも一部を載せておきます。

「あれ、おかしいかな?」
と感じた時は、専門家に相談してください。

当院でも、子ども向け整体を行っております。体の歪みや、関節の硬さは早い段階で改善した方が、パフォーマンスUP、大怪我の予防につながりますよ!

2017年9月11日月曜日

日曜も早朝ランニング!!

おはようございます!
昨日は日曜でお休みでしたが、プロテニス選手のトレーニングにまつもと鍼灸整骨院とSTAND UPのスタッフも一緒にトレーニングに参加させて頂きました。


日曜の朝7時スタートという、普段は間違いなく寝ている時間…
また松本トレーナー(院長)からの呼びかけは、なんと前日の土曜の夜😨

・・だったのですが、スタッフ全員参加という快挙!

実際にトレーニングをやっていると、普段から運動している者、あまりしていない者で運動レベルにかなりの差がありました。

これからトレーニング指導をしていくにあたって、まず自分が見本を見せなければいけないですし、クライアントと共に走ることもあります。スポーツ選手に関わる者として改めて自分自身の身体を造り直さないといけないと思いました。

先週の日曜は、朝5時から2時間散歩し、今回は扇町公園を走りました。
休日の朝に運動すると休みの日がいつもより気持ちよく過ごせ、得した気分になるな!と実感しました。

今週の土曜日の7時から、運動会前の小中学生と親世代の方を対象に走り方講習を行います。

運動強度は低めですが、走るのに必要な身体のパーツに刺激を入れれるため、秋の運動シーズン前に最適です。私たちと一緒に運動しませんか?

お子様がおられない方も大歓迎ですので、「運動不足で何から運動をはじめたら良いか分からない」とおっしゃる方も是非お待ちしております!(ご予約、お問い合わせは、まつもと鍼灸整骨院、またはスタンドアップまでお願いします。)

2017年9月8日金曜日

子供が筋トレすると、背が伸びない?

結論から言うと「そんなことはない」です。
逆に『筋トレをすると、成長ホルモンの分泌が促進される』という研究報告があります。

ただし、子供の骨には大人と違い骨端線というものがあり、そこが成長して骨が伸びていきます。この骨端線に過剰な負担がかかると成長障害がおこる可能性があるので重りを使った筋トレはしないようにして下さい。










器具、重りなどを使った本格的なトレーニングは骨端線が閉じてから(成長が止まってから)行う方が無難です。個人差はありますが高校生ぐらいで骨端線がとじてきます。

子供の頃はとにかく色々な動きをして身体を動かすための運動神経を鍛えることが大事です!

2017年9月4日月曜日

運動会に向けて、秘密の特訓しませんか!?

先月に引き続き今月もランニング教室を行います!

今回は、運動会シーズンということで、小中学生向けに分かりやすく
簡単なのに効果バツグン!!
なトレーニング方法をお伝えしたいと思います。

正しいフォームで走ることで、今よりも速く走ることが出来ます。
運動会で速く走りたい!
試合で活躍したい!
新チームでレギュラーになりたい!
そんな学生はぜひご参加ください。

また、お子さんの運動会で走らないといけないけど運動不足
お父さん、お母さん!

簡単な運動ですので、小中学生はもちろん、お子さんに走り方を教えてあげたいという保護者の方々も是非ご参加ください♪

親子で運動をする機会少なくないですか?
親子で楽しく運動をして、運動会の主役を目指しましょう☀︎